今回はマンションの浴室・洗面所のリフォームです。
普通、マンションの浴室といえば、古い建物は別として、
一般的にはユニットバスが据え付けてあります。
洗面所の一部もしくは全部を解体し、ユニットバスを入れ替える
・・・そんな内容が一般的です。
しかし、今回、お客様は普通の浴室はイヤ!とのこと・・・
ユニットバスはあきらめ、在来工法で施工することに!
壁はモルタルに塗装仕上げ(もちろん防水工事済み)で
床はその上に桧のすのこを敷き、洗面所との境や一部の壁は防水カーテン!!
照明器具は船舶照明で最新の浴室暖房乾燥機とのこだわり様・・・
壁がない分、広く感じ、マンションならではの圧迫感がありません。
ちなみに、浴室近辺の洗面所、トイレ、廊下は天井がなく、
打ちっ放しの上に艶なし塗装で配管がむき出しです。
なにやら住宅というか店舗的な雰囲気に!!
戸建住宅にしろ、在来工法からユニットバスへのリフォームは、
今まで数え切れない程やってきましたが、ユニットバスから在来工法への
しかもマンションでのリフォームは初めてのことでした。
洗面化粧台も既存の洗面器を使用し、下地を作り、モザイクタイルを貼ると
こんないい感じなります。
大手メーカーさんでは出来ない、咲樂家ならではのリフォームが出来ました!!
コメントする